
人生におけるルーティーン化の落とし穴に気づいた。
自分はいろいろと考え込んでしまう傾向がある。最近よく考えていることはどうしたら収入が上がるかだ。金銭的不安をものすごく感じている。そのためか、ここ数年、巷の人生を変えるための行動をルーティーン化することに励んでいた。しかし、大して日常が変わっていないことに疑問を感じていた。
昨日、内省をしている時ふと気づいた。同じ行動を繰り返していると確かにある程度の成果は得られる。しかし、発見がない。安定したいつも通りの行動はとれているが”進歩/変化を感じない”。そこで、同じことを淡々と繰り返しているから同じ成果しか得られていないことに気づいた。
ルーティーン化すると安定した成果を積み重ねることはできる。しかし、人生の方向性を変えるような発見や気づきを得る機会が少なくなっていることに気づいた。
少し、ルーティーンを崩してみることにした。
コメント